ソム・タム

このページは、タイの美味しい食べ物を紹介していきます。

  メニュー 

TOPページ 

中国 

台湾 

韓国 

インド 

シンガポール 

タイ 

 タイ体験記 

 タイの地理 

 タイの料理 

 タイのお土産 

 タイ関連news 

リンク 

更新日:
 2011年5月29日



◎ソムタム(ส้มตำ:Som Tam)
 青パパイヤのサラダ。

 ソムタムは、代表的なイサーン料理のひとつです。「ソム(ส้ม)」は「酸っぱい」、「タム(ตำ)」は「叩く、搗く」という意味のタイ語です。この言葉をひっくり返して、「タムソム(ตำส้ม:tam som)」という言い方もあるそうです。これらの言い方はタイ中央部の方言で、イサーン語では「タムバックフン(ตำบักหุ่ง หรือ ตำบักฮุ่ง:パパイヤ搗き)」と言うそうです。
 ソムタムは、まだ熟れていないパパイヤを数種類の調味料で和えたサラダのことです。メインの材料である細く切った青パパイヤをミニトマト、生ニンニク、唐辛子、ナンプラー(魚醤)、マナオ(タイのライム)、ナムターン・ピープ(ココナッツ砂糖)、マカーム(タマリンドという果物)の汁、そして干しエビと炒りピーナッツであえます。
 青パパイヤのシャキシャキとした食感と、タイ料理の基本の4大要素のバランスが絶妙な料理です。タイ料理の4大要素とは、甘い、酸っぱい、辛い、塩っぱいの4つの味覚で、ソムタムは、甘いパパイヤ、酸っぱいライム、辛い唐辛子と塩が、これらを実現しています。
 タイ中央部とイサーン地方のソムタムでは、味つけが異なるそうです。東北タイでは、魚の塩漬けで味付けしたり、塩漬けにした沢蟹(ปู:puu、プー)やプラーラーを入れたりします。一般的に、プラーラー入りのソムタムは、「ソムタム・ラーオ(ส้มตำลาว:ラオス風)」とか、「ソムタム・プラーラー」と呼ばれるそうです。一方、タイ中央部のソムタムは味付けに干しエビを使い、「ソムタム・タイ(ส้มตำไทย:Som Tam Thai)」と呼ばれています。
 ソムタムは若い女性に大人気だそうです。美味しいだけでなく、青パパイヤに入っているパパインには強力な脂肪分解力があるのでダイエット効果があるそうです。また、カロリー控えめな上、ビタミンA、ビタミンC、カリウムが豊富で、肌の汚れを落とす効果もあるそうです。
 また、ソムタムには、使用する材料によって、いろいろなバリエーションがあります。パパイヤ(バックフン)の他にも、マンゴー(มะม่วง:Mamuang:マムワン)を使った「タムマムワン(ตำมะม่วง:Tam Mamuang)」、キュウリ(แตงกวา:Teeng Kwaa:テンクワー)を使った「タムテーンクワー(ตำแตงกวา:Tam Teeng Kwaa)」などがあります。

・ソムタム・タイ(ส้มตำไทย:Som Tam Thai)
 干し海老やピーナッツが入っていて、「ソムタム・プラーラー」と比べると味がマイルドです。「ソムタム・タイ」はパパイヤと野菜が混ざった白っぽい色です。外国人や、イサーン以外の人の好みに合うソムタムです。甘酸っぱい味が特徴です。



  この白い細いものがパパイヤです。
  シャキシャキしていて、パパイヤとは分からなかったです。大根かと思っていました。

・ソムタム・プー(ส้มตำปู:Som Tam Puu)
 塩漬けにした沢蟹(プー)が入ったソムタムです。干しエビやピーナッツは入っていません。もし、干しエビやピーナッツが入っていたら、「ソムタム・プー」ではなく、「ソムタム・タイの沢蟹入り」ということで、ちょっと違う料理に分類されるようです。

・ソムタム・パーラー(ส้มตำป้าลา:Som Tam Paa Laa)
 発酵させた小魚(パーラー)を入れたソムタムです。


 




inserted by FC2 system